2015年12月09日
第1回「かごしま防災フェスタ」の開催について(案内)
第1回 「かごしま防災フェスタ」
防災・減災意識を高めるために!是非ご来場を!!
日 時 平成28年1月24日(日) 10:00~15:00
会 場 鹿児島県青少年会館 (入場無料)
住 所 鹿児島市鴨池新町1番8号 (県庁前)
※駐車場が少ないので、鴨池公園駐車場等をご利用ください。(有料駐車場になりますが、ご了承ください。)
本支部顧問・県専門防災アドバイザーから学ぼう!!
防災講話 1 講師/井村隆介氏(鹿児島大学大学院准教授)
「火山災害を中心とした防災・減災」仮題(変更あり)
●防災活動展示・指導コーナー(日本防災士会鹿児島県支部会員)
●防災用品等展示コーナー (県内外防災関係業者等)
防災講話 2 講師/松尾好将氏(日本防災士会副理事長)
「防災力の向上に向けて」~防災士誕生の経緯~仮題(変更あり)
主催 日本防災士会 鹿児島県支部 (鹿児島県防災士会)
共催 日本防災士会 ◎日本防災士会九州ブロック支部連絡協議会
・・・協力機関/鹿児島県隊友会(自衛隊OB)・・・
問い合わせ先 ☎ 090-2589-4114(日本防災士会 鹿児島県支部)
Posted by 防災・減災のお助けじい at 00:53│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは はじめまして。
同じ湧水町に住む者です。
これからの更新楽しみにしています♪♪♪
同じ湧水町に住む者です。
これからの更新楽しみにしています♪♪♪
Posted by reirinn(さつまっ娘)
at 2015年12月09日 19:32

コメントありがとうございます。以前、yahooブログで、幸田の棚田等のフォトを発信していた者です。よろしくお願いします。
(10年ぐらい前?)reirinn(さつまっ娘)さんのご活躍は承知していたところです。現在、私は、公務を終えて4年目で、NPO日本防災士会のボランティア活動や県地域防災アドバイザーとして住民の防災力推進のための活動をしています。本年度から、地元の区長もお引き受けし、毎日のごとく町内・県内外を奔走しています。
reirinn(さつまっ娘)は長期に渡りご活躍中ですね!!これからも頑張ってください。
(10年ぐらい前?)reirinn(さつまっ娘)さんのご活躍は承知していたところです。現在、私は、公務を終えて4年目で、NPO日本防災士会のボランティア活動や県地域防災アドバイザーとして住民の防災力推進のための活動をしています。本年度から、地元の区長もお引き受けし、毎日のごとく町内・県内外を奔走しています。
reirinn(さつまっ娘)は長期に渡りご活躍中ですね!!これからも頑張ってください。
Posted by 防災・減災のお助けじい
at 2015年12月10日 09:30
